コンテンツへスキップ
公益社団法人 青森県獣医師会
公益社団法人 青森県獣医師会
  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
  • ホーム
  • 青森県獣医師会 の執筆記事

投稿者: 青森県獣医師会

香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内15例目)につ いて

2022年11月23日 by 青森県獣医師会

 標記について青森県農林水産部畜産課から通知があったのでお知らせします。 香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内15例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り...

香川県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内14例目)につ いて

2022年11月22日 by 青森県獣医師会

 標記について青森県農林水産部畜産課から通知があったのでお知らせします。 香川県における高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について

農研機構動物衛生研究部門(東京都)における豚熱の確認(国内85例目)について

2022年11月21日 by 青森県獣医師会

 令和4年11月19日に東京都の農研機構動物衛生研究部門において、国内85例目となる豚熱の患畜が確認された旨、日本獣医師会から通知があったのでお知らせします。 農研機構動物衛生研究部門(東京都)におけ...

山形県鶴岡市及び秋田県大館市における野鳥糞便について(国内33,34例目)

2022年11月21日 by 青森県獣医師会

 山形県鶴岡市及び秋田県大館市における死亡野鳥の疑い事例について、11月18日、遺伝子検査の結果、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出された旨、日本獣医師会から通知があったのでお知らせし...

宮崎県及び青森県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(国内12、13例目)

2022年11月20日 by 青森県獣医師会

 標記について青森県農林水産部畜産課及び日本獣医師会から通知があったのでお知らせします。1 宮崎県における高病原性鳥インフルエンザ疑似患畜の確認について(国内12例目)2 青森県における高病原性鳥イン...

鹿児島県及び新潟県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(国内10、11例目)

2022年11月18日 by 青森県獣医師会

 標記について日本獣医師会から通知があったのでお知らせします。1 鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザ疑い事例について、H5亜型高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜と判定(国内10例目)2 新潟県に...

山形県、秋田県における死亡野鳥について

2022年11月18日 by 青森県獣医師会

 野鳥における高病原性鳥インフルエンザの発生状況について(情報共有)1 山形県鶴岡市で11月11日に回収された死亡野鳥(コハクチョウ)について遺伝子検査を実施   したところ、H5亜型鳥インフルエンザ...

「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の開催について

2022年11月17日 by 青森県獣医師会

 今般、鹿児島県と新潟県の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例が確認されたことから、本日(11月17日)17時から「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」が開催され、対応方針に...

高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う監視体制の強化について

2022年11月16日 by 青森県獣医師会

 標記について、日本獣医師会から通知があったのでお知らせします。 農水省動物衛生課から、10月27日にに岡山県内の採卵鶏飼養農場及び北海道内の肉用鶏飼養農場の死亡鶏がHPAIの疑似患畜と判定されたこと...

兵庫県たつの市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について(国内9例目)

2022年11月14日 by 青森県獣医師会

 標記について、日本獣医師会から兵庫県たつの市の家きん農場において、国内9例目となるH5亜型高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された旨、周知依頼が通知があったのでお知らせします。 兵庫県たつの市...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 22 23 24 … 39 次へ »

最近の投稿

  • 青森県職員(獣医師)の募集【第3回】について
  • 群馬県における豚熱の患畜の確認(国内99例目)について
  • 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令等の一部改正について
  • 獣医師修学試験貸与制度(令和7年度募集分)について
  • 令和7年度八戸市職員採用試験(獣医師)について

アーカイブ

  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
017-722-5989
お問い合わせ
公益社団法人青森県獣医師会

〒030-0813 青森県青森市松原二丁目8番2号

TEL 017-722-5989 FAX 017-722-6010

MAIL ao-vet@smile.ocn.ne.jp

© 2025 Aomori Veterinary Medical Association