コンテンツへスキップ
公益社団法人 青森県獣医師会
公益社団法人 青森県獣医師会
  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
  • ホーム
  • お知らせ一覧
  • 豚熱の予防的ワクチン接種に係る知事認定獣医師の活用についての協力のお願い

豚熱の予防的ワクチン接種に係る知事認定獣医師の活用についての協力のお願い

2021年4月13日 by 青森県獣医師会

 標記について、日本獣医師会から通知があったのでお知らせします。

  • (03-19-施行)豚熱の予防的ワクチン接種に係る知事認定獣医師の活用についての協力のお願い(日本獣医師会)
  • (2消安第6492号)豚熱の予防的ワクチン接種に係る知事認定獣医師の活用についての協力のお願い

投稿ナビゲーション

前の投稿
台湾本島新北市万里区の海岸に漂着した豚の死体からアフリカ豚熱ウイルス遺伝子検出に伴う防疫対策の再徹底について
次の投稿
特定家畜伝染病防疫指針の一部改正及び特定家畜伝染病防疫指針に基づく発生予防及びまん延防止措置の実施に当たっての留意事項の一部改正について

最近の投稿

  • 高病原性鳥インフルエンザの防疫対策の継続・強化について
  • 茨城県及び鹿児島県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内73、74例目)の確認について
  • 茨城県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内72例目)の確認について
  • 家畜人工授精用精液等の液体窒素を用いた凍結保管容器による輸送の際の安全の確保等について
  • 埼玉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(国内71例目)の確認について

アーカイブ

  • ごあいさつ
  • 本会について
    • 沿革
    • 組織体系図
    • 支部獣医師会紹介
    • アクセス情報
  • 本会事業について
    • 公1事業について
    • 公2事業について
    • その他の事業について
  • 事業紹介
    • 狂犬病について
    • 動物愛護について
    • 食鳥検査について
  • 獣医師について
  • 会員動物病院紹介
  • リンク
017-722-5989
お問い合わせ
公益社団法人青森県獣医師会

〒030-0813 青森県青森市松原二丁目8番2号

TEL 017-722-5989 FAX 017-722-6010

MAIL ao-vet@smile.ocn.ne.jp

© 2023 Aomori Veterinary Medical Association